タクシーを呼びましょうか?お見送りの英会話&駅までの行き方の説明

ホテル・接客英語
記事内に広告が含まれています。

お客様を見送る場面で、おもてなししつつ、次回のご来店にもつながる英会話とトーク術をご紹介します。

タクシーを呼ぶ場面などで
I’ll call you a taxi.
という

callだと
タクシーというあだ名で呼ぶ
とならないですか?
と以前質問されたことがあります。


そんな誤解を招かないために、重要なポイントとしては
aがついていることです。


× I’ll call you Taxi. あなたをタクシーと呼びますね。
(Hey, Taxi! How are you?的な感じです笑)

○ I’ll call you a taxi? タクシーを1台呼びますね。


他の「タクシーを呼びましょうか?」と提案する言い方

Do you need a taxi?

Would you like a taxi?

Do you want me to call a taxi?

などがあります。

目的地をドライバーに伝えてあげるときは

Where are you off to?
どこへいきますか?

Which hotel are you staying at?
どこのホテルに泊まっているんですか?

と聞きましょう。

では、タクシーを使わない場合です。

電車や地下鉄で帰る場合を想定し、駅までの行き方を案内するとします。

ポイントは

  • まっすぐ行き曲がるところを示す
  • 大きな建物を目印にする
  • 地下鉄の路線は色を言うとわかりやすい
  • 所要時間も伝える

この4つです。

 例えば、こんな道順を想定して説明したい場合


まっすぐ行き、最初の角を右に曲がる。つきあたりを左へ行くと地下鉄なんば駅の入り口。
地下鉄の線が何本かあるので、赤色の御堂筋線に乗ってほしい。


まっすぐ行く
Go straight.

最初の角を右に曲がる
Turn right at the first corner.

英語は結論を先に言うのですが、

first corner turn right

など単語を並べていても通じればOK。おもてなしの気持ちが大事です。


つきあたりを左へ
When you come to end of the road, turn left.
end of the road, turn leftでもOKです。

なんば駅が見えます。
You’ll see Namba station .


赤色の御堂筋線に乗ってください。
Take Midosuji line, the red one.


だいたい5分くらいかかります。
It takes around 5 minutes.

では、締めくくりの言葉です。

気ををつけて
Take care.


いい一日を
Have a nice day.

 外国人の案内をすることになったら、ぜひ使ってみてくださいね。

スポンサーリンク
この記事を書いた人
みにさき

大学生まで海外経験ゼロ。世間知らずの箱入り娘。
親の勧める道に従って大学へ進学し、新卒で就職するも、将来が思い描けず、以前から興味のあったワーキングホリデーに挑戦。オーストラリアへ渡航する。
語学学校や英語環境のアルバイトを通じて、TOEICのスコアが300点アップ。
帰国後は英語を軸に再就職するも、自分の適性に合わない働き方に限界を感じ、転職を繰り返す。
会社都合の退職をきっかけにフリーランスとして英語コーチングをスタート。
3ヶ月講座を8人に提供し、「話せる・聞ける」実感を届ける。
しかし徐々にお金が回らなくなり、自信も喪失。もう一度日本で就職する気力もわかず、「海外なら何か変えられるかも」と、逃げるようにマレーシアへ移住。
現在は外資系企業でフルリモート勤務をしながら、海外就職やキャリアに悩む方を応援するため、ブログ・SNSで発信中。
「海外で働くなんて私にできるの?」そう感じているあなたの一歩を、全力で応援します。

みにさきをフォローする
ホテル・接客英語
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね♪
みにさきをフォローする
タイトルとURLをコピーしました