コロナ渦のマレーシア移住を擬似体験 マレーシア生活のKindle書籍発売中

Kindle出版

コロナ禍での海外移住・マレーシアでの生活について、Kindle書籍「海外移住1年生がマレーシアで経験した珍事件と受けた8つのレッスン: 海外が身近になる体験記 」を発売中です。

マレーシア移住体験記 本の概要

こちらからご購入いただけます。
海外移住1年生がマレーシアで経験した珍事件と受けた8つのレッスン: 海外が身近になる体験記

発売方法 Amazon Kindle(電子書籍)
(著者ページはこちら

価格 290円

約19.000文字

サクッと読んでいただきやすいボリュームです。

マレーシア生活が初めての方、もしくはマレーシアに興味があるという方のためにマレーシアの概要が分かる章を冒頭に設けました。

また、珍事件と8つのレッスンということで、現地の人とのやりとりで学んだことや、コロナの影響でロックダウンとなり大変だった体験談を8つに分けて書きました。

マレーシア移住体験記 目次

  • はじめに: はじめての東南アジアでもこれは住める!と思った理由
  • 1.ファミマからダイソーまで 日本食ラブでも生き抜ける環境
  • 2.冬服不要で常夏のクリスマス
  • 3.英語は完璧じゃなくてもいい
  • 4.到着1ヶ月で在宅勤務。ネットでの繋がり強化
  • 5.レッスン1.時刻表がない無人運転電車で通勤
  • 6. レッスン2.ど派手でカラフルでみんなそれぞれ美しい
  • 7.レッスン3.平均年齢が若くデジタル化が進む街
  • 8.マレーシアでの珍事件1.iPhoneを落として紛失し買い直す
  • 9.マレーシアでの珍事件2.断水2回、停電2回、携帯電波も止まる
  • 10.レッスン4.ロックダウン中の引っ越しで学んだNever Give Up精神①
  • 11.レッスン5.ロックダウン中の引っ越しで学んだNever Give Up精神②
  • 12.レッスン6.お客様は神様じゃない 家のオーナーから店員まで
  • 13.レッスン7.シンプルが一番&時には嘘も必要?
  • 14.レッスン8.ぐいぐいきます!出るまで鳴り続ける鬼電?
  • 15.最後に:マレーシアに住むならこんな人が向いている

マレーシア移住体験記 こんなことが学べます

  • マレーシアの概要が分かる
  • コロナ禍のマレーシアでのロックダウンの状況・町の様子
  • インフラのデジタル化・キャッシュレス事情など
  • コミュ二ケーション力が高く、大らかな現地の人の様子
  • 文化の違い・カルチャーショックを学びに変える思考法
  • ロックダウンで困難な状況を変えるポジティブ思考

マレーシア移住体験記 こんな人におすすめ

  • マレーシアや東南アジア、多民族国家に興味がある
  • 観光だけでなく現地の人と交流してみたい
  • 海外長期移住を計画中・興味がある
  • 海外好きだけど海外に最近渡航できないので疑似体験したい
  • デジタル化が好き、ハイテクな物に触れるとワクワクする

Kindle Unlimitedなら無料でダウンロード可能

Kindle Unlimited会員なら無料でダウンロードできます。初めてご利用の方は30日間の無料体験が可能で、期間終了後は月額980円となります。

こちらからご入会いただけます。
Kindle Unlimitedの入会はこちら

読者のご感想

この記事を書いた人
みにさき

人柄で魅せてグローバルに広げるライター。
新卒で入社した会社に違和感を覚え、興味のあった海外生活を体験すべく、ワーキングホリデーでオーストラリアへ渡航。帰国後は再就職に苦戦。キャリアが散らかり、フルタイムの転職は7回経験。じっくり自分と向き合うことを決断し、コーチングを受けながら、自己理解を深める。
マレーシアでリモートワークを認めるデジタルノマドビザに応募。わずかな経験だったが、プレゼン資料で自身をアピールし、2024年に承認を得た。言語化して発信することで道が拓けることを実感。
起業家のマーケティング支援活動を経て、ライティングをライフワークにしようと決める。
Kindle出版4冊、ブログ運営経験(個人5年・法人3年)、SEOライター経験あり。
過去の自分のようにキャリアに悩む人が自分らしい働き方を見つけられるよう、壁打ちとライティングで伴走するサービスを提供中。

みにさきをフォローする
Kindle出版マレーシア生活
よかったらシェアしてね♪
みにさきをフォローする
タイトルとURLをコピーしました